オリジナルウェディング・イベント装飾&レンタルフラワー装飾専門店
Hanaya Fukutaro
オリジナルウェディング・イベント装飾の専門家が
同じ予算でワンランク上の結婚式・装飾を実現する!
オリジナルウェディングフラワー・イベント装飾
&レンタルフラワー装飾専門店
ワンランク上をどこよりも低価格で実現する!
日本一わかりやすい結婚式の花について解説します。
今日は「コンセプト」の重要性についてお話しします。
みなさんが学生のときの学園祭や体育祭のことを覚えていますか?
クラスのみんなで力を合わせて感動を作り出す経験をされた方も多いと思います。
ウェディングはまさにこの学園祭にそっくりなんです。
みなさん覚えていますか?
学園祭や体育祭を企画するとき何から始めましたか?
そうです、まずテーマやコンセプトを決めましたよね。
クラスのみんなで意見を出し合い、これまでの学園生活を振り返り総括し、未来の自分たちがよりよく成長出来るように、今みんなが好きなことや夢中になっていること、みんなが楽しめることを考え合わせてテーマやコンセプトを決めたと思います。
もうお分りですね。ここでいうみんなとは、ふたりとゲストのことです。
学園祭ではテーマやコンセプトが決まれば、それを最大限に表現できるようにあらゆる準備をします。
まずキャッチフレーズやスローガンを決め、それをグラフィックなどのデザインにしてオリジナルのロゴマークやモティーフを表現します。
それを横断幕やポスターにして学校に飾ったり、地域の方々へ向けた告知のチラシを作ったり
また、テーマやコンセプトに合わせて学校中を飾り付けましたね。
この準備期間がとても楽しく忘れられない記憶になっています。
放課後みんなで、顔にペンキを付けながらポスターを塗ったり、必要なものを買い出しに行ったり、みんな大笑いしながらそれでいてしっかり繋がった気がした体験でした。
そうです、グラフィックデザイナーとロゴマークやモティーフをグラフィックで作ったり、フラワーデザイナーと空間のデザインを考えたり、ドレスを引き立てるブーケやアクセサリーを決めたり、時には手作りでフラッグガーランドを作ったり・・・
学園祭の準備と同じことを、大人になった自分たちとふたりのデザインチームとで、みんなで笑い合いながら力を合わせて作り上げていく。
学生の頃の仲間たちから今度はふたりのためのデザインチームに変わり、その未来に向けたチャレンジは学園祭から結婚式へと変わっていきます。
学園祭が終わった後のやり遂げた達成感や仲間としっかり繋がった感じ、なんだか分からないけど涙が止まらないそんな経験を、大人になってできるのは結婚式ぐらいかもしれませんね。
コンセプトをしっかり作り、ゲストと想いを共有できると、これからお世話になる人たちとしっかり繋がる事が出来そうですね。
みんなの大切な思い出を作りましょう。
例えばあなたと仲の良い5人のゲストがいて、結婚式のコンセプトを作る事で互いに絆が強くなることを体験させてあげられれば、その5人の友達は自分の結婚式にまた素敵なコンセプトを決めてくれるはず。
あなたがその5人の結婚式に参加する頃には、この6人をつなぐ絆は一生切れることのない強いものになるでしょう。
ぜひ、そのきっかけをあなたから始めませんか?
続きはまた次回、お楽しみに。
続きはこちらをクリック